レンタルDVDをDVD-R(片面一層)にコピーする方法(コピーガード付きレンタルDVD圧縮)

-
レンタルしたDVDはまだ見ていないのに、すぐ返却日が迫ってしまします。レンタルDVDを保存して、今後のんびり視聴したいが、家にある空白のDVDはDVD-Rです。それはできますか。
-
レンタルDVDは殆ど4.7GB以上のコンテンツなので、DVD-R DL(片面二層)に保存しています。WinX DVD Copy ProなどのようなDVDコピーソフトは無劣化コピーなので、片面二層のレンタルDVDをDVD-Rに圧縮することができません。
-
ということで、レンタルDVDをDVD-Rにコピーすることができないのですか。
-
他のソフトを使えば、レンタルしたDVD-R DLを片面一層のDVDにコピーすることができます。それでは、利用するソフトと圧縮する方法を画像付き説明します。
レンタルDVDから本編だけ抽出
レンタルDVDをDVD-Rにコピーするには、まずはDVDを動画にリッピングします。なぜ本編だけを抽出するのか、ここで説明します。↓↓↓
できるだけ借りたDVDの高画質をそのままにしたいでしょう。しかし、TSUTAYA、ゲオ、ぽすれんなどから借りたDVDは殆ど本編だけでなく、始まりの広告やオープニング、エンディングも一緒に収録しています。
広告、オープニング、エンディング、メイキングなどを全部削除して、本編だけ残るなら、ファイルサイズが大幅に縮めます。片面二層のDVDから本編を抽出して、片面一層の最大容量の4.7GB以下にすることが可能です。
- 筆者はアナと雪の女王というDVDを例にします。
- ソースのアナと雪の女王のDVDにあるコンテンツは合計7.26GBです。
- 本編だけにコピーしたら、4.56GBになります。
ここで利用するレンタルDVDリッピングソフトはWinX DVD Ripper Platinumです。
- 【コピーガード】対応するDVDコピーガード種類が業界随一!
- 【無劣化】1:1画質劣化なしでDVDから動画を抽出できる
- 【高速】GPUアクセラレーション技術対応、5分だけでレンタルDVDから本編を抽出可能
- 【簡単】初心者にやさしくて、ソフトのUIを見れば使い方がすぐわかる
- 【編集機能】不要な部分をカット、タイトル抽出、動画拡大、字幕追加が自由にできる
特徴

国内定番の人気DVDリッピングソフト
WinX DVD Ripper Platinumは、使いやすいDVDリッピングソフトです。DVDを通常のMP4などの動画形式に変換するだけではなく、DVDをスマホやタブレットに取り込むこともできます。それに、最も優秀な機能として、コピーガード付きDVDも簡単にコピーすることができます。
レンタルDVDから本編だけを抽出する方法
-
WinX DVD Ripper Platinumを起動してください。「DVDディスク」ボタンをクリックして、「元のDVDディスクを選択」の下にあるドロップダウンメニューからコピーしたいレンタルDVDを選択して、「OK」を押してください。
P.S. 「自動検出」にチェックが入れたままに「OK」ボタンを押して、レンタルDVDをソフトに追加します。( もしレンタルDVDはアダルトDVDなら、「強制ISO」にチェックを入れてください。)
-
ポップアップされた画面で、出力プロファイルを選択します。「DVDバックアップ」→「フルタイトルコピー」→「OK」の順でクリックしてください。
「フルタイトルコピー」というのは、レンタルDVDの本編だけをコピーすることです。本編のあらゆる字幕トラック、音声トラック、ビデオトラックは全部一緒にコピーします。
-
ソフトの下部にある「参照」ボタンによって、抽出したレンタルDVDの本編動画の保存先を選択します。
-
「RUN」ボタンをクリックしたら、レンタルDVDから本編を抽出タート!



抽出したDVD動画をDVD-Rにコピー
そして、抽出したレンタルDVDの本編動画をDVD-Rに書き込みます。正確に言えば、書込みではなく、オーサリングという作業を行います。書込みは動画データを直接にDVDに保存します。DVDオーサリングというのは、動画、音声、テキストなどの要素を組み合わせてメディア作品を製作すること。オーサリングしたDVDにはメニュー画面、字幕、複数音声が付いていて、レンタルDVDのように、DVDを再生するとメニュー画面があり、ボタンを押すとその場面に飛ぶことができます。 ここで利用するDVDオーサリングソフトはWinX DVD Authorです。

WinX DVD Author:必要なオーサリングソフト
タイトルメニュー、チャプターメニューを簡単に作成できるフリーオーサリングソフト。初心者でも迷わずに編集した動画をDVD +/-R、DVD+/-RW、DVD+R DLとDVD DL+/-RWなどのDVDに書き込むことができます。
- 【高画質】ソース動画の高画質を最大限に維持して、大画面のテレビでも視聴するのも綺麗に見える
- 【高速】オーサリングリング作業は高速で行い、一般のソフトより早く抽出したレンタルDVD本編動画をDVD-Rにコピー
- 【DVDディスク】DVD-Rだけでなく、DVD+R、DVD±R DL、DVD±RW、DVD-RAMという種類のDVDには全対応
- 【互換性】WinX DVD Authorのオーサリング標準は日本製ブルーレイ/DVDレコーダー・DVDデッキ・DVDプレーヤーなどと互換性がよくて、殆どの機器で再生可能
- 【カスタマイズ】DVDのタイトルメニュー、チャプターメニューを個性的なものにすることができ、動画を更に編集することもできる
特徴
-
空白のDVD-RをPCのDVDドライブに挿入して、WinX DVD Authorを起動してください。「Video DVD Author」をクリックして、オーサリング機能を呼び出します。
-
「+」ボタンからソースのビデオファイルを追加してください。(二つ以上のビデオを同時に追加できる)
「>>」ボタンをクリックして、次のページへ行ってください。P.S. 「.srt」の字幕も追加可能
-
タイトルメニュー、チャプターメニュー、メニューのBGM、背景画像を設定してから、「>>」ボタンをクリックしてください。
-
日本はNTSC DVDをサポートするから、アウトプットファイルフォーマットを「NTSC」に選択してください。そして「Start」ボタンをクリックして、抽出したレンタルDVD本編の動画をDVD-Rへ書き込みがスタート!



