Windows 11 DVDリッピング無料ソフト5選!初心者にもおすすめのDVDリッピング方法まとめ

DVDをクラウドに保存

次世代のWindows OSとなる「Windows 11」の正式登場に伴い、Windows 10 Home/Proのサポート終了までのカウントダウンが動き始めました。そのため、UIデザイン大幅に一新したWindows 11にアップグレードして、自分が使っているWindowsパソコンが最新のOSを実行することを選択する人が増えています。

しかし、普段何気なく利用しているソフトウェアの中にWindows OSのバージョンが上がって相性が失われているものがあります。例えば、DVDリッピングソフト等がある。

そこで当記事では、初心者でも簡単に使えるWindows11 DVDリッピング無料ソフトと、それぞれの特徴について詳しく解説していきます。またWindows 11 DVDリッピングフリーソフトを選ぶときに気を付けるポイントも合わせて解説するので、どのようなソフトを使えばよいのか、分からない人は、ぜひ参考にしてみてください。

Windows 11でDVDリッピングができる無料ソフトの選び方

Windows11 DVDリッピング無料ソフトを選ぶ際に、以下のようなポイントに気をつけて選ぶことをおすすめします。


  • 1PCのスペックやOSとの相性はよいか
  • 2リッピングしたいDVDに対応できるか
  • 3出力できるファイルの形式が多いか
  • 4必要な機能がそろっているか
  • 5ソフトが使いやすいか

PCのスペックやOSとの相性はよいか

まずは、ソフトが自分のパソコンのスペック・Windows 11バージョンに対応できるかどうか確認しておきましょう。

DVDリッピングソフトが対応する動作環境やスペックに関する情報は、ソフトの公式サイトやVectorといったソフトウェアライブラリサイトに必ず掲載されているので、そちらを確認することができます。

また、使っているPCでソフトを実際に導入してみるのも一法です。PCとの相性が悪くと、ソフトがなかなか開かなかったり、動作が不安定になったりして全く使えません。

リッピングしたいDVDに対応できるか

Windows 11でDVDリッピングをする前に、自分持ちのDVDの種類と規格を確認することが必要です。

Windows 11でDVDリッピングができるフリーソフトがDVDすべての種類に対応しているわけではありません。そのため、DVDリッピングをする前に、ソフトがリッピングしたいDVDに対応できるかどうかをチェックしなければならないです。何といってもDVDがリッピングできないソフトは、役に立っていないということでしょう 。

出力できるファイルの形式が多いか

Windows 11 DVDリッピングフリーソフトを選ぶ際は、どのような出力形式に対応しているかをチェックすることが重要です。

日常でよく利用している動画形式:MP4、MOV、MKV、ISO…

DVDの出力形式に拘れないなら、多形式に対応したDVDリッピングソフトを選択することを勧めします。

もちろん、対応している出力形式が多ければ多いほど良いことを意味するものではありません。特に、Macユーザーにとって、MOVにしか対応していないと十分です。DVDをリッピングしてMOVのみに変換すれば、お使いのすべてのApple製デバイスで自由自在にDVD再生することができます。

必要な機能がそろっているか

Windows 11でDVDリッピングができるソフトの中には、DVD圧縮やコピーガード解除、ISO作成などさまざまな機能が付加されているものもあります。

そのため、Windows11 DVDリッピング無料ソフトを選択する前に、自分に必要とされる機能を明確する必要があります。その後、DVDからISO作成したいのか、DVDのコピープロテクトを外したいのか…自分の目的に応じて選択していきましょう。

ソフトが使いやすいか

DVDリッピングソフトを利用するのが初めての人は、操作画面がシンプルで分かりやすいものを選ぶといいでしょう。

だって、ソフトの動作が重く、使い勝手の悪さに悩んでいるなら、さまざまな付加機能があっても、このDVDリッピングソフトを導入した意味がありません。

おすすめのWindows 11 DVDリッピングフリーソフトを比較

以上の選び方を踏まえ、おすすめのWindows 11でDVDリッピングができるソフト5選を比較表にまとめました。すべてが完全無料でロゴなしのリッピングソフトだから、安心して利用してください。

ソフト名

対応DVD種類

出力形式

付加機能

動作環境

公式サイト

VLC Media Player

DVDディスク、ISOファイル、VOBファイル

MPEG、OGG、MPJPEG、WAV、RAW、FLAC、MKV、WMV、MP4、MOV、FLV、AVI、MP3

メディア再生、動画変換、デスクトップキャプチャ、Webカメラ映像録画、ポッドキャスト購読

Windows XP Service Pack 3以降

https://www
.videolan
.org/index
.ja.html

Handbrake

DVDディスク、ISOファイル、VOBファイル、DVDフォルダ

MP4、M4V、MKV、WebM

動画変換、チャプター抽出、解像度変更、動画のクロップ/回転/反転、動画に黒帯追加、ブロックノイズ除去、動画圧縮、字幕編集

Windows 10 ( 1909 ) 以降(64bit版)

https://handbrake
.fr/

VidCoder

DVDディスク、ISOファイル、VOBファイル、DVDフォルダ

MP4、M4V、MKV、WebM

動画変換、チャプター抽出、アスペクト比(横縦比)変更、コーデック設定

Windows 10以降(64bit版)

https://vidcoder
.net/

DVD Shrink

DVDディスク、ISOファイル、NRGファイル、IMGファイル、DVDフォルダ

DVDフォルダ、ISO

DVD圧縮、DVDバックアップ、ISO作成、
リージョンフリー化、DVDの再編集、DVD本編抽出

 

Windows XP以降(32bit版、64bit版)

http://www.dvd
shrink.org
/index.php

MakeMKV

DVDディスク、ISOファイル、DVDフォルダ

MKV

AACS解除、コピーガード解除、チャプター抽出、フルコピー

 

Windows XP以降(32bit版、64bit版)

https://www.make
mkv.com/

<

Windows11 DVDリッピング無料ソフトおすすめ5選

リッピング機能付きの万能メディアプレイヤー「VLC Media Player」

メディアプレイヤーの中で最も人気のあるVLC Media Playerは、動画や音楽をPCで楽しめるだけではなく、それ以上に強力なDVDリッピングやエンコード機能も搭載しています。多様なコーデックが内蔵されたため、わざわざ専用のソフトを導入しなくても、簡単にDVDをリッピングしてMP4やMOV、MKV…お好きなように任意の形式に変換できます。

それに、Windows OSとの相性が良いため、Windows 11でDVDリッピングをカクカクせずに行うことができます。

日本語対応

動作環境

Windows XP Service Pack 3以降

対応DVD種類

DVDディスク、ISOファイル、VOBファイル

出力形式

MPEG、OGG、MPJPEG、WAV、RAW、FLAC、MKV、WMV、MP4、MOV、FLV、AVI、MP3

付加機能

メディア再生、動画変換、デスクトップキャプチャ、Webカメラ映像録画、ポッドキャスト購読
<

初心者から上級者まで幅広く利用できる「Handbrake」

Windows11で使えるDVDリッピングソフトの中では、間違えなくHandbrakeではエンコードの自由度が最も高いことです。リッピングしたファイルの解像度やクリッピング、フィルタ、フレームレートなどをカスタマイズできる以外、エンコーダの詳細設定も行えます。

なお、DVDリッピングした後の使用用途に合った形式とプリセットも提供されるので、エンコード設定をしなくてもWindows 11でDVDリッピングが簡単にできます。

さらにはQSVのハードウェアエンコードに対応したため、圧倒的高速でリッピングが可能になります。

日本語対応

動作環境

Windows 10 ( 1909 ) 以降(64bit版)

対応DVD種類

DVDディスク、ISOファイル、VOBファイル、DVDフォルダ

出力形式

MP4、M4V、MKV、WebM

付加機能

動画変換、チャプター抽出、解像度変更、動画のクロップ/回転/反転、動画に黒帯追加、ブロックノイズ除去、動画圧縮、字幕編集

<

より直感的な操作で、知識がない方も使える「VidCoder」

Handbrakeのエンコードエンジンを搭載しているたけど、よりシンプルに一目でわかりやすい操作画面で、専門知識がない初心者でも直感的に操作でき、簡単に使いこなすことができます。

リッピング性能においては、DVDチャプター抽出、アスペクト比変更、コーデック変換など基本的なものが非常に充実します。また各種の再生環境やデバイスに最適されている出力プリセットがたくさん用意されているため、DVDリッピングの経験が少ない方でも適切な出力形式を選択してDVDコンテンツを保存することができます。

日本語対応

動作環境

Windows 10以降(64bit版)

対応DVD種類

DVDディスク、ISOファイル、VOBファイル、DVDフォルダ

出力形式

MP4、M4V、MKV、WebM

付加機能

動画変換、チャプター抽出、アスペクト比(横縦比)変更、コーデック設定

<

2層DVD(DVD9)を1層DVD(DVD5)に圧縮「DVD Shrink」

Windows OSで使えるDVDリッピングフリーソフトの定番といえば、DVD Shrinkでしょう。完全無料で自由に使えるし、DVDフルバックアップ、ISOイメージの作成、DVD再編集など搭載されていて多機能です。

特にDVD圧縮機能においては評価が高く、DVD-9(片面2層,約8.5GB)をDVD-5(片面1層,約4.7GB)に圧縮するだけではなく、別のソフトが容量の大きくてコピーできないDVDも圧縮してリッピングすることができます。

一方、開発が早くも終了していたが、Windows11上でも依然として正常に動作することができます。

日本語対応

動作環境

 Windows XP以降(32bit版、64bit版)

対応DVD種類

DVDディスク、ISOファイル、NRGファイル、IMGファイル、DVDフォルダ

出力形式

DVDフォルダ、ISO

付加機能

DVD圧縮、DVDバックアップ、ISO作成、 リージョンフリー化、DVDの再編集、DVD本編抽出

<

データ保護、コピーガードのかかったDVDに対応「MakeMKV」

MakeMKVは名前の通り、DVDをリッピングしてMKVファイルに変換できるフリーソフトです。主な機能として、DVDフルコピー、チャプター抽出、MKV作成などが挙げられます。

最も注目されるのは、DVDの各種のコピーガードを解除できる機能です。海外製DVDに記録されたリージョンコードだけではなく、市販DVDの多くに用いられるCSSやAACSといったDVD保護システムも素早く簡単に外すことができます。

それに、再エンコードがないため、DVDその保護機能を回避しても元の高画質を維持したままリッピングすることも可能。

日本語対応

動作環境

 Windows XP以降(32bit版、64bit版)

対応DVD種類

DVDディスク、ISOファイル、DVDフォルダ

出力形式

MKV

付加機能

AACS解除、コピーガード解除、チャプター抽出、フルコピー

<

Windows 11でDVDリッピングを始める前に、よくある質問と回答

そもそもDVDリッピングとは?

  • DVDリッピングとは、DVDのコンテンツを抜き取ってPCやポータブルデバイスで再生できるように変換するということです。

DVDのデータやコンテンツを丸ごと複製してきた「DVDコピー」と異なり、DVDリッピングして出力した動画の画質が元の画質との差分が現れたり、ファイルサイズもある程度削減されます。

また、DVDコンテンツを抜き取ってPCやデバイス用に変換することをDVDコピーとも呼ぶ人もたくさんいます。

もちろん、どちらの呼び方でもかまわないです。何と言っても、DVDコピーソフトであれDVDリッピングソフトであれ、DVDからデータを取り出すことがよいソフトと思います。

<

初めてDVDリッピングソフトを導入する際の選び方は?

初めてWindows11 DVDリッピング無料ソフトを選ぶ際に、どれを決めればいいか迷ってしまうこともあるでしょう。

<

Windows 11でDVDリッピングをするのは違法?

  • まず結論から言いますと、著作権者から複製の許可を得たDVDを私的にリッピングすれば違法行為ではないが、暗号型のアクセスガードやコピーガードがかかっているDVDをリッピングする場合は違法です。
  • 注意
  • 2012年10月1日から施行された著作権法の改正により、利用目的の如何を問わず、技術的保護手段を回避すれば、DVDを自分のパソコン、ポータブルデバイス、新規DVDに取り込むことは違法となります。
  • もちろん、 私的使用目的でないと、DVDの技術的保護手段を回避しなくても罪に問われますので注意が必要です。
<

Windows 11でDVDがリッピングできない場合はどうしたいいか

上記で紹介したWindows11 DVDコピー無料ソフトを使用してもWindows 11でDVDがリッピングできない場合は、ディスクに傷や汚れが付いたり、DVDにコピーガードがかかっていることによるものが多いです。

Windows 11でDVDがリッピングできない原因別の対処法についてついては以下でまとめているのでこちらも参考にしてください。

編集者:ハルヒ
この記事を書いた人:ハルヒ

本ページの内容に関して、ご意見等ございましたら、お気軽にお問い合わせください。